RAIです。
今回は アザトカワイイ/日向坂46 を採譜して、コード譜を作成しました。コード進行の一言分析も併せて紹介します。
概要
アザトカワイイ/日向坂46
作詞 :
作曲 :
編曲 :
日向坂46の1枚目のアルバム『ひなたざか』リード曲。2020年9月23日リリース。ローソン『欅坂46・日向坂46キャンペーン』CMソング。
コード譜(フル)
- サビ-0
F・・・|C7・・・
Dm・・・|C7・F・
B♭・・・|Am・・・
Gm・・・|C・・・
N.C.・・・
- 間奏-0
F・・・|C/E・・・
Dm・・・|C・F/C・
B♭・・・|Am・・・
Gm・・・|C・・・
- A-1
F・・・|C/E・・・
Dm・・・|C・F/C・
B♭・・・|Am・・・
Gm・・・|C・・・
F・・・|C/E・・・
Dm・・・|C・F/C・
B♭・・・|Am・・・
Gm・・・|B♭・A・
- B-1
Dm・・・|・・C・
B♭・・・|・・C・
Dm・・・|F・・・
A♭・・・|・・・・
C・・・|C#sus4・C#・
- サビ-1
F#・・・|C#7/F・・・
D#m・・・|F#/C#・F#・
BM7・・・|F#/A#・・・
G#・・・|F#/C#・C#・
F#・・・|C#7/F・・・
D#m・・・|F#/C#・F#・
BM7・・・|F#/A#・・・
G#m・・・|C#7・・・
- 間奏-1
F#・・・|C#/F・・・
D#m・・・|C#・F#/C#・・
BM7・・・|F#/A#・・・
G#・・・|Csus4・C・
- A-2
F・・・|C/E・・・
Dm・・・|C・F/C・
B♭・・・|Am・・・
Gm・・・|C・・・
F・・・|C/E・・・
Dm・・・|C・F/C・
B♭・・・|Am・・・
Gm・・・|B♭・A・
- B-2
Dm・・・|・・C・
B♭・・・|・・C・
Dm・・・|F・・・
A♭・・・|・・・・
C・・・|C#sus4・C#・
- サビ-2
F#・・・|C#7/F・・・
D#m・・・|F#/C#・F#・
BM7・・・|F#/A#・・・
G#・・・|F#/C#・C#・
F#・・・|C#7/F・・・
D#m・・・|F#/C#・F#・
BM7・・・|F#/A#・・・
G#m・・・|C#7・・・
F#・・・|・・・・
- C
D・・・|E7・・・
F#・・・|・・・・
Bm・・・|C#m・・・
Dm・・・|・・・・
Bsus4・B・|C#sus4・C#・
- サビ-3
F#・・・|C#7/F・・・
D#m・・・|C#・・・
BM7・・・|F#/A#・・・
G#・・・|F#/C#・C#・
F#・・・|C#7/F・・・
D#m・・・|F#/C#・F#・
BM7・・・|F#/A#・・・
G#m・・・|C#7・・・
- アウトロ
F#・・・|C#/F・・・
D#m・・・|C#・・・
BM7・・・|F#/A#・・・
G#m・・・|C#・・・ ×2
F#・・・
コード進行 分析・解説
楽曲のキーはFメジャー、F#メジャーです。
王道も王道、カノン進行を軸にした楽曲になっています。オンコードを使ってベースを下行形の順次進行にしたタイプです。
転調してキーこそ違うものの、サビもAメロもほぼ同じ進行です。分かり易く、聞きやすいのが非常によいですね。
サビへの転調は割と単純で、転調前のドミナントⅤ(C)から転調後のドミナントⅤ(C#sus4→C#)に繋がるパターンです。サビに向かって変わるのが明確に分かります。
Bメロは後半、♭Ⅲ(A♭)も一つポイントですね。ほとんどノンダイアトニックコードは出てきていなかった(Bメロ直前のⅢ(A)のみ)ところで、このコードを2小節引っ張ることでサビへの期待感が出ている気がします。
Cメロは疑似的にですがAメジャーに転調したような形です(F#マイナーと捉えても良い)。Aのコードは登場しませんが。
Ⅳ→Ⅴ→Ⅵ (D→E→F#)の流れで、Ⅵが非常に明るく感じる進行になっています。これはⅣ→ⅤがⅥm を予感させるのに、それを裏切ってメジャーのコードになるからです。
Ⅱm→Ⅲm (Bm→C#m)と上行してきた後のサブドミナントマイナーⅣm(Dm)が少し切ない感じが出て良いですね。Bメロでも思いましたが、あえて2小節同じコードを引っ張るのは効果を強くしている気がします。
余談ですが、Cメロで短三度上(もしくは同主調の短調)に転調するのが好きです。『男友達だから』(けやき坂46) や『好きということは…』と同様のパターンです。
またサビに関しては、同グループの楽曲だとちょうど一年前くらいの『ドレミソラシド』が進行が一番近い気がします。夏曲って感じですかね。

最後に
今回は アザトカワイイ/日向坂46 のコード譜を作成し、簡単に分析をしました。
MV公開が楽しみです。
王道な楽曲+ちょっと変化が入るCメロ、という感じでとても好きです。MVがとても魅力的で、ただのファンだなーという感じです。
ファーストインプレッションではちょっとマイナスな感想も抱いていたので、別にしてまとめようか迷い中です。MV見たら割とどうでも良くなった部分でもあったので。